【麻雀牌の加工について】通常2週間~内容により1ヶ月ほどお時間をいただいております。
注文やお問合せが集中する場合はお急ぎでの作業や納期の指定については承りかねますので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
また、お問合せが集中した場合には返答やお見積りに時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

雀友の修理方法



雀友故障かなと思ったら→修理方法



はじめに

トラブル、故障で最も多いのが「牌が残る/セットしない/たまに牌がひっかかる」このいずれかです。
ほとんどの場合が以下の対処方で解消します。

1 卓内の牌を一度全て取った上で電源のONOFFをする、牌の数が合っているかチェックする
2 天板を上にあげて、使用中の牌全てと卓内をドライヤーの温風で乾かす(湿気取りにもなり、卓内環境がとても良くなります)
3 異物の除去
4 牌のお掃除

雀友の故障内容と表示番号





ここにエラー番号が表示される

代表的なトラブル例と対処方法

・エラー番号1:リフターエラー対処方法

・エラー番号3:消耗品交換方法

・エラー番号4:リフターユニット牌詰まり対処方法



訳あり、激安レア物を発掘!

黒が出ました!
使用品がお買い得

麻雀卓の修理でお困りなら 麻雀卓のレンタルはコチラ 麻雀卓の買い取りはコチラ お得に買い替えならコチラ
営業日カレンダー
:店休日 :本日
2023/11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023/12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
休日でも麻雀グ
お役立ち情報満載!?